やみおーくんは美味しいものが食べたい

岡山県(倉敷市)〜広島県(福山市)辺りのランチと備忘録です。

iTunesとThunderbirdの移行

メールも音楽も移行せずに新パソコンを使っていたけどそろそろ移行することにした(遅っ

音楽管理ソフトであるiTunesWindows XPからWindows 7に移行するとき、かなり前の方法だと古いほうのパソコンからDVDにエクスポートして、その後、新しいパソコンにそのDVDをインポートする方法で出来たと思うのだが、DVDにエクスポートする項目そのものが最近のiTunesには無いらしく「マイミュージック」フォルダの中にある「iTunes」フォルダの中身を外付けHDDなどに丸ごとコピーして新パソコンにまるごとコピーする方法で出来た。

しかし、iTunesを起動するとなぜか「コピーが出来てなくてリンク切れ」のように見えるファイルが出てくるが、ファイルのコピー具合を確認すると確実にコピー出来ているし、iTunesを起動し直したらうまくリンクが繋がっていて正常な状態になることもある。不思議である。

メールソフトであるThunderbirdを移行する場合、「Profiles」フォルダの中身をコピーして上書きすればいいと聞くが、実際のところ、それをすると失敗した。

インストールしたパソコンごとに「Profiles」の中にある不規則な名前のフォルダがあり、その中身を入れ替えるとうまくいった。

つまり、XPのパソコンの「Profiles」の中の「A」フォルダをコピーして、7のパソコンの「Profiles」の中に「A」フォルダをコピーして、7のパソコンの「Profiles」の中に最初からある「B」フォルダを削除して、「A」フォルダの名前を「B」に変えればよい。

他、前回、XPのパソコンにて外付けHDDに直接保存していたファイルを7のパソコンで開こうと思ったら開くことはおろか見ることすら出来なかったが、XPのパソコンの内蔵HDDに一度保存して、それを外付けHDDにコピーして7で開くことは出来た。おそらく最初に直接書き込みをしたオリジナルのファイルだけアクセス権やら所有権とか発生するっぽい。外付けHDDに直接保存はせずコピーで移行すれば簡単ということですね。オリジナルのファイルの移動だとアクセス権や所有権の設定ごと移動すると思われるので面倒くさいです。

新しいパソコンになるといろいろ勉強出来ていいですね(笑)

でもMacLinuxは手におえないから遠慮しますけどねー。